いかみかんのスノボ日記

44歳からスノボを始めました。ロッカー大事だったけどスタッドレス履くことになりまして。

緩斜面でも難しい小道

昨日は高鷲スノーパークへ行ってきた。
ここは女子の更衣室が2ヵ所。
いつも小さい方(スクール受付の横)を利用している。
そこのロッカーは中が400円(100円戻ってくる)、中大が500円(100円戻ってくる)
スノボバッグとはいてきたスノーブーツを入れたら中大ではいっぱいになってしまう。

めいほうやダイナランドに置いてあるタイプのロッカーの一番大きいとこは全部入って便利だな。

さて。ターンもまだまだだった去年の2月以来の高鷲スノーパーク。

スノボの板を買って、初めて行った時にゴンドラに乗ったことがあると思うけど、おそらく下までサイドスリップで降りたのだと思う。ものすごく疲れた記憶だけ残っている。ていうか無謀…f:id:ikamikan:20190204225138j:plain

今回はそこからまず初心者コースを降りた。
こういう山頂からの初心者コースはだいたい道幅が狭いところが多くて、今でこそターンができるし、スピードコントロールもできるからいいようなものの、かえって難しいと思う。あと、平らなところで止まってしまうことも多い。初心者は止まってしまうと転んだり、ボードの脱着が発生して、消耗することが多い(私も)。
途中、共通券じゃないのにダイナランドへの抜け道に出てしまい焦ったらこけた。
朝一番だったので圧雪バーンがキラキラ輝いていた。
おかげでよい写真がとれた。

次はダイヤモンドコースから降りた。
さすがに最初は急に感じるが、慎重にロングターンで行けば、途中から怖くなくなる。

中斜面でターンが不安な時はサイドスリップすれば良いので、ターンができるかできないかの時期は、思いきって幅広の中初級コースに行った方がよいのかも。雪質がカチカチでない時は特に。

同じ17~18度の斜面でも、カチカチとフワフワ、サラサラ、ボフボフでは全く違う。
慣れてないうちはカチカチのその角度はスピード出すぎるし、ターンが難しくてこけやすくて痛いしで、やめておくほうがいい。

キロロのナイターで本当オケツ死ぬかと思った。ファミリーゲレンデ的なところだったのに。氷点下10度の世界。スケートリンクかと思った。

ボフボフ、フワフワの日は引っ掛かってスピードも出ないので逆に緩斜面がしんどくなる。中斜面に行こう。

サラサラの日はスピードコントロールさえできれば大変気持ちよく滑ることができる。先日、白馬五竜で経験した。初めて波に乗ったときと同じ感覚だった。

高鷲スノーパークでいつもマシュマロワッフルを食べる。14時から出るメニュー。コーヒーもおいしい。

高鷲スノーパークオフィシャル↓
高鷲スノーパーク